MENU
  • コンセプトConcept
  • ラインナップLineup
  • キャラクター紹介Character
  • ドリームエクスプレスDream Express
  • 安全への取り組みSafety initiatives
兵庫の北の端「香美町」にある 貸切バス会社 | Astar Express
Astar Express
  • コンセプトConcept
  • ラインナップLineup
  • キャラクター紹介Character
  • ドリームエクスプレスDream Express
  • 安全への取り組みSafety initiatives
Astar Express
  • コンセプトConcept
  • ラインナップLineup
  • キャラクター紹介Character
  • ドリームエクスプレスDream Express
  • 安全への取り組みSafety initiatives
  1. ホーム
  2. 安全への取り組み

安全への取り組み

エースター観光株式会社 運輸安全マネージメント

◆輸送の安全に関する基本方針

  1. すべての安全確保を最優先し安全な運行をめざします。
  2. 全従業員と共に輸送の安全に関する法令及び規定を遵守し、安心安全を目指します。
  3. 運行の安全を確保するため安全管理体制の継続的な改善に努めます。
  4. 従業員にとって働きやすく、お客様が利用しやすい会社を創ります。
  5. お客様の声を聴き安心安全の向上に努めます。

◆輸送の安全に関する取り組み

運行前に乗務員の体調、アルコール検査、所持品等の確認後、運行コースや経由地についての確認を行います。
そして車輌の状態を確認し出発します。
整備工場で行う定期点検(3か月点検・12か月点検のほかに 、日常の運行で気付いた異常は速やかに提携工場と連絡を取り、しかるべき整備を行い、常に車輌を万全の状態に保ちます。

点呼 ・始業点検・整備1
点呼 ・始業点検・整備2

◆運行中の安全確保

運行中は常に道路状況に留意し、安全運行に努めます。
特に、ドライバー自身の体調に変化があれば速やかに停車し、お客様の安全確保するとともに、営業所の指示により輸送の継続に努めます。

運行中の安全確保1
運行中の安全確保2

◆安全研修・悪条件下の運行訓練

乗務員の教育は手を抜きません

関係機関や同業他社と連携して、日々安全運行に関するノウハウを蓄積しています。
特に当社では地域柄、山道への上り下り、積雪時の安全運行のための教育を重視しており、常に乗務員の技術を向上させています。

安全研修・悪条件下の運行訓練2

IT機器を活用した運行管理

点呼時の動画保存、デジタルタコグラフの活用、バス・タクシーロケーションシステムを活用し、運行状況の確認を行っています。

IT活用画像1
IT活用画像2

輸送の安全に関する公表

スクロールできます
 安全目標及び達成状況2023年度
実績
2024年度
実績
差異2025年度
(目標)
重大事故(自動車事故報告規則第2条)0件0件–0件
車外人身事故0件0件–0件
車内人身事故0件0件–0件
物損事故0件0件–0件
健康起因事故0件0件–0件

運輸安全マネージメントに関する取り組みについて

当社の安全管理規程の閲覧情報

当社の安全管理規程は、本社営業所で閲覧することができます。
また、こちらからダウンロードすることもできます。
安全管理規程(PDF)

◆輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

この情報に関する資料は、本社営業所の店頭で閲覧することができます。
また、こちらからダウンロードすることもできます。
輸送の安全に係る情報伝達体制(PDF)

私たちをチェック!!

お見積もり・ご予約はお気軽にお問い合わせください

エースター観光バス
TEL.0796-80-9001
〒667-1368
兵庫県美方郡香美町村岡区入江 1157-1
TEL 0796-80-9002 FAX 0796-80-9004
  • コンセプト
  • ラインナップ
  • キャラクター紹介
  • ドリームエクスプレス
  • 安全への取り組み

© Copyright DreamExpress.

  • TEL.0796-80-9001